デザインの未来ちゃん

デザイン周辺のあれこれ、雑記帳。

ニッポンの雑誌デザイン!

本の雑誌デザインを紹介する

先日、上海の友人麗さんに、
本の雑誌をデザインと編集の点からセレクトして
紹介してほしいと頼まれました。
彼女が上海のいまどきオシャレな書店で、
本の雑誌デザインを紹介する講演のためでした。

 

はじまりは漫画雑誌

僕の雑誌との関わりは、みんなにありがちな「少年ジャンプ」や「少年マガジン」、「少年サンデー」などの漫画雑誌。美大に行き始めて、「ポパイ」「アンアン」「流行通信」「美術手帖」などを知るといった感じ。


デザイナー心がうずき、二つ返事で快諾

昔の雑誌はよかった。
というと懐古主義になってしまうので、
いま発売中の本に限定しました。
すこし偏ったセレクトになりましたが、順不同で並べてみます。
ほんの一部ですけど。


気になったのは、年配向け(?)雑誌の内容の充実ぶり

「つるとはな」「孫の力」「A r n e」「暮らしの手帖」

「つるとはな」は、たしかライフスタイル系雑誌?「Kunel」クウネルの元編集長が編集しているし、「A r n e」は、イラストレータ大橋歩さんが編集している。どの雑誌も、大人の余裕というか、懐の深い雑誌だと思うんです。「暮らしの手帖」はその先駆けです。

逆に、今の若者向け雑誌がつまらないと思ってしまうのは、
自分がターゲットじゃないからかもしれません。

カルチャー誌、旅の本、地元情報誌などの中では、
「Spectator」「TRANSIT」「雲のうえ」が注目!

毎号、取り上げるテーマが興味を引きます。

雑誌は、発行部数も伸び悩んでいるようですけど、

時代を映すカルチャーとしての紙の文化は残ってホシイな。

 

f:id:toyomis:20180123160857j:plain

f:id:toyomis:20180123160911j:plain

f:id:toyomis:20180123160922j:plain

f:id:toyomis:20180123160936j:plain

f:id:toyomis:20180123160947j:plain

f:id:toyomis:20180123161000j:plain

f:id:toyomis:20180123161013j:plain

f:id:toyomis:20180123161027j:plain

f:id:toyomis:20180123161040j:plain

f:id:toyomis:20180123161052j:plain

f:id:toyomis:20180123161102j:plain

f:id:toyomis:20180123161114j:plain

f:id:toyomis:20180123161129j:plain

f:id:toyomis:20180123161141j:plain

f:id:toyomis:20180123161152j:plain

f:id:toyomis:20180123161204j:plain

f:id:toyomis:20180123161215j:plain

f:id:toyomis:20180123161229j:plain

f:id:toyomis:20180123161241j:plain

f:id:toyomis:20180123161252j:plain

f:id:toyomis:20180123161304j:plain

f:id:toyomis:20180123161315j:plain

f:id:toyomis:20180123161329j:plain

f:id:toyomis:20180123161339j:plain

f:id:toyomis:20180123161349j:plain